理事長 兼 院長紹介
「日頃より、世界的に著名な秋山勝彦先生のご指導をいただいているのですが、秋山先生が名医の条件下記動画に投稿されています。」
https://www.youtube.com/watch?v=iBWj3Z1ZGuw
ご興味ある方は是非ともご覧くださいませ。
略歴
平成5年 日本大学大学院歯学研究科卒業
平成6年 日本大学歯科病院口腔外科勤務(助手)
平成8年 早稲田駅前デンタルクリニック開業
※現在日本大学歯学部付属歯科病院インプラント診療科にてインプラント治療に従事しております。
資格
日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医
日本歯科放射線学会 歯科放射線専門医

所属
日本口腔外科学会会員
日本臨床口腔外科医会会員
日本歯科放射線学会認定歯科医
日本口腔インプラント学会認証医
日本口腔インプラント学会 医学倫理審査相談委員
日本口腔インプラント学会 代議員
アメリカ歯周病学会(AAP)会員
アメリカ骨結合型学インプラント学会(AO)正会員
日本大学歯学部インプラント治療チーム参画
日本口腔インプラント学会
<学会発表/口頭発表>
平成22年9月
毛細血管観察スコープを用いた歯肉毛細血管網の観察
平成23年2月
抜糸窩治癒過程における歯周組織血管構築の変化
平成24年2月
右側下顎臼歯部破折後にインプラントにて咬合回復を行った1症例
平成24年7月
フッ化物処理吸収性合成ハイドロキシアパタイトを用いたビーグル犬顎骨部インプラント埋入における骨再生の解析
平成25年9月
第43回日本口腔インプラント学会学術大会9月15日於福岡国際会議場
細菌数測定器による有効性と年齢及び舌・インプラント部位比較
平成26年9月
第44回日本口腔インプラント学会学術大会
発表:上部構造におけるアクセスホール内の所変化について
平成26年11月
アジア・パシフィックアカデミーインプラント口腔医学会
外傷にて歯根破折後インプラントにて審美的に修復した1例
平成27年度9月
第45回年次学術大会
自家抜去歯を骨造成に応用した症例ー手用歯牙粉砕機における効果ー
平成28年9月
第46回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会
4種の血小板濃縮材料における増殖因子レベルの比較研究
平成29年2月
公益社団法人 日本口腔インプラント学会
第36回 関東・甲信越支部学術大会
・An Evaluation of the Accuracy of the Subtraction Method Used for Determining Platelet Counts in Advanced Platelet-Rich Fibrin and Concentrated Growth Factor Preparations
・4タイプの結晶板濃縮材料調整における遠心条件が及ぼす血球分布への影響
平成30年2月
公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第37回関東・甲信越支部学術大会
・短期保存血液から調製したPlatelet-rich fibrinは新鮮血由来のものと同等の性能を持つ
平成30年9月
第48回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会
・1週間保存血液から調製したPRFは再生治療に有用な品質を維持している
平成31年2月
東京歯科大学口腔インプラント学講座 第38回関東・甲信越支部大会
・ポケット分光光度計を用いた簡便・低コストな血小板カウント法
令和1年9月
第49回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会
・ウシ胎児血清の代替品としての多血小板フィブリン抽出物:細胞治療用骨膜シートの高品質化よ調製期間の短縮化
【第49回日本口腔インプラント学会にて、座長を務める】
論文
Effects of SARS-CoV-2 mRNA vaccines on platelet polyphosphate levels and inflammation: A pilot study
第50回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
多血小板フィブリン基質中の血小板分布に関する免疫組織化学的研究: 遠心条件と採血管の影響
社団法人日本口腔インプラント学会 第39回関東・甲信越支部学術大会
多血小板フィブリン(PRF)調製においてシリカコート採血管はガラス採血管の代替となるか? シリカ微粒子混入リスクの証明
Springer Open(英国)/公益社団法人 日本口腔インプラント学会
Platelet adhesion on commercially pure titanium plates in vitro III: effects of calcium phosphate-blasting on titanium plate biocompatibility
2020年2月25日口腔インプラント学会
A Comparative Study of the Effects of Anticoagulants on Pure Platelet-Rich Plasma Quality and Potency
Springer Open(英国)/公益社団法人 日本口腔インプラント学会
・Mechanical and degradation properties ofadvanced platelet-rich fibrin(A-PRF),concentrated growth factors(CGF),andplatelet-poor plasma-derived fibrin(PPTF)
Springer Open(英国)/公益社団法人 日本口腔インプラント学会
・Platelet-rich fibrin prepared from stored whole-blood samples
・Quantitative evaluation of morphological changes in activated platelets in vitro using digital holographic microscopy
MDPI(スイス)
・Quality Assessment of Platelet-Rich Fibrin-Like Matrix Prepared from Whole Blood Samples after Extended Storage
MDPI(スイス)
・Spectrophotometric determination of the aggregation activity of platelets in platelet-rich plasma for better quality control
MDPI(スイス)
・An Evaluation of the Accuracy of the Subtraction Method Used for Determining Platelet Counts in Advanced Platelet-Rich Fibrin and Concentrated Growth Factor Preparations
MDPI(スイス)
・Striking Differences in Platelet Distribution between Advanced-Platelet-Rich Fibrin and Concentrated Growth Factors: Effects of Silica-Containing Plastic Tubes
https://www.spandidos-publications.com/10.3892/br.2022.1504
https://www.mdpi.com/1422-0067/22/14/7257
https://www.mdpi.com/2227-9059/8/3/42
第51回 日本口腔インプラント学会 総会 学術大会 優秀研究発表 ノミネート
副理事長紹介
略歴
平成6年 日本大学大学院歯学部卒業
さいたま市・ファミリア歯科矯正勤務
平成11年 医療法人豊仁会 三井病院歯科矯正
担当医として勤務
2021年より 昭和大学医学部 生理学教室 研究員 東洋医学についての研究開始
所属学会・スタディーグループ
日本矯正歯科学会
日本矯正歯科協会
成人矯正歯科学会
歯科人間ドッグ学会
顎変形症学会
東京矯正歯科学会
インプラント矯正歯科スタディークラブ
BSC
MFT研究会
星野学園 学校歯科医
副院長紹介
略歴
平成11年 奥羽大学歯学部卒業
平成18年 当院勤務
関連項目
