歯肉の病気(歯周病)と糖尿病などの生活習慣病とは、密接に関係していることが明らかになっています。口の働き(口腔機能)は「食べる」ことだけではなく、「話す」「表情を豊かにする」こととも関連し、歯や歯肉の健康を守ることは、身体や心の健康にもつながります。
むし歯や歯周病は、自分では気づきにくい病気です。この機会に健診を受け、かかりつけ歯科医を持ちましょう。『訪問』による健診も受けられます。
期間
6月1日(日)~12月27日(土)(休診日を除く診療時間中)
対象
区内在住の20歳以上の方(平成26年度に20歳の誕生日を迎える19歳の方を含む)。
内容
問診、口腔内(歯と歯肉の状態)診査、総合判定。必要に応じて歯科相談・指導。
費用
400円
受診した医療機関でお支払ください。
*次の方は費用負担を免除します。
[1]70歳以上の方
[2]生活保護を受けている世帯の方
[3]特別区民税非課税世帯の方
※[3]の方は受診前に非課税を確認するための同意書を区に提出していただきます。
申込み
30歳、40歳、50歳、60歳、70歳、75歳、80歳の方には、5月末に健診票と実施歯科医療機関名簿が送られてきますのでそちらをお持ちいただきご来院ください。
投稿日:2014年5月1日|カテゴリ:お知らせ